継続マン

継続マン

継続するための知識・ノウハウをメインに書いていくブログ。その他、健康・投資・勉強など自分の興味のあることについても書いていきます。

学ぶ共有

何か学びたいことがあれば、

その内容を共有するという継続がオススメ!

 

私自身も継続に関して毎日共有するという継続をしてる。

これがいいポイントは3つ

 

1)インプットせざるを得ない状況ができる

毎日内容を共有するのだから、インプットしないといけない状況が作れる。

結果的に毎日何かしらインプットしたり、

アンテナを貼って知識・情報を得ようとする。

 

2)アウトプットせざるを得ない状況ができる

毎日共有することで学んだことをアウトプットせざるを得ない状況が作れる。

理解がより深まる。

 

3)他の人の気づきになる

共有することで自分だけでなく、他の人の気づきになる。また何かしらのフィードバックも得られるかもしれない!

 

なので何か学ぶ時は共有するのもオススメ!

関わり

普段関わりのあるものを知る努力をしたほうがいいなと思った話。

ニュースでは芸能人のスキャンダルとか、殺人事件とか、

自分の人生になんら関わりのない内容が報道されている。

 

そんなことよりも、関わりがることをもっと知った方がいい。

なぜそう思ったかというと、あるドキュメンタリー映画を見たから。

 

フード・インク」という映画。

私たちが食べているものはどのように育てられているのか?

どんな危険性があるか?

などを農家、食肉工場、食品メーカーを取材した番組。

 

自分たちが毎日食べる食事のように知っておくべきことを知る機会を能動的につくらなければと思った。

 

後、スーパーサイズ・ミーっていう「ファストフード店」に焦点を当てた番組も面白いので、おすすめです!

 

中途半端

今日は中途半端にダラダラして、

勿体ない1日を過ごした。

 

明日は6時から12時は勉強

12時から17時は自由

18時から20時は勉強と振り返り

20〜22時は自由

にする。

 

ザックリこんな感じで分けることで、

中途半端に休憩したり

中途半端に勉強しなくて済むから

集中できることを期待する!

 

 

昨日今日と貴重な20代の時間を勿体ない使い方をしてるので、明日こそは取り戻したい!

 

何事も中途半端はよくない。

中途半端にならないために、

時間を区切り締め切り決める!

 

明日のブログは、

明日スケジュール通り集中して勉強して

集中して休憩できてかを記事にする!

危機

危機を感じる工夫をしないといけない。という話。

 

私は今日ダラダラと1日を過ごしてしまった。

本を読んだり、記事読んだり、動画で勉強をしたものの、

立ててた予定の60%ほどしか完了しなかった。

 

理由は危機を感じる工夫ができなかったから。

予定が完了しなくてもいいや、とどこか甘い考えがあった。

 

今回の反省をどう次に活かせるか考えた時に、この危機を感じる工夫をしないといけないと感じた。

 

例えば、

Twitterで今日終わらせることをすべて宣言する

・作業している時の様子を撮影し、投稿する

・自分で達成できなかったら罰ゲームをつける

・誰かと一緒に作業する(ZOOMをつないだまま作業するなど)

 

とかを考えたので、明日からはこれを実践する。

どれにするかはまだ決めてません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記録

本日から5月6日まで休業中。

ただこの期間をチャンスと捉えダラダラ過ごす。

 

そのために今日実践してよかったのが、「記録」。

具体的には、スプレッドシートにスケジュールを1時間ごとに記録する方法。

1時間ごとの予定、結果、良い点・改善点、明日以降実践したい行動を記入した。

 

よかったと思ったポイントは、

・再現性が生まれる

振り返ることで良い点は明日以降続け、改善点はやめることができるため。

 

・事実ベースで振り返ることができる

また予定と結果を照らし合わせることで、

何が良かったか?改善できるか?を事実ベースで確認できる。

 

・ダラダラしない

やることが決まっているため、何しようか考える

時間を無制限に使う

といったことがなくなる。

 

もし休業中の人がいれば予定の記録をつけるといいと思うので、

ぜひ試してみてください↓

f:id:hatto8216:20200413214217p:plain

f:id:hatto8216:20200413214229p:plain

 

やってみ

今日はプログラミングを勉強した。

なぜかというと、先日友人にアドバイス頂いた

「とにかく試してみれば?」を早速実践。

 

勉強というよりかは手順に従って

サイト?を作った感じ。

全然たいそうなものではないんだけど、

こういう仕組みでできてんのか〜と感心した。

 

やっぱり何か学ぶ時って、

それを覚えるためじゃなくて、

実行するために学ぶ方がモチベーション高まる。

実際動画見ながらだけど1時間があっという間に過ぎた。

面白いからもう少しやってみよ〜。

試せ

色んなこと試す。

  ↓

その中で勝手に続いちゃうこと、

高い熱量でできるものを見つける。

  ↓

それに絞って時間を使う。

 

のがいいなと友人と話して気づいた。

 

継続は大事なんだけど、

あくまで何かを達成するための手段でしか無い。

 

自分の苦手なことや継続しにくいことを

意識的に継続するのも大事だけど、

それなら最初っから継続できることから始めてった方がいい。

なぜなら継続できる自信がつくから。

1度何か継続できれば、ほかのことも継続できるようになる。

だからまずは自分が継続できそうなことから始めてみるのがいいと思う👍